仕事風景
オモサ↘を オモシロサ↗に
ミュー精器の採用ページへアクセスいただきありがとうございます。
弊社は計量用機器の製造販売、さらに産業用計量搬送設備の設計、製造、据付、メンテナンスに至るまで計量を中心とした事業を長年手掛けてきています。
生産設備の中では、計量は常に重要な位置づけを持つことが多く、我々もその重要性を充分理解したうえで、この仕事に対し責任と自負そして情熱をもって機器、設備の設計製作を行っています。
さらに計量だけでななく、搬送設備、配合設備、混合設備、検査設備、計装設備等、お客様のニーズに合わせた設備を仲間と共にかたちにする。そんな仕事にご興味のある方はまず 採用お問い合わせ からご連絡下さい。
仕事風景
製造作業風景
現在募集しているのは以下の職種です。(クリックして下さい)
募集職種 |
◆機械技術職(設計)・・・若干名 ・計量機器・自動計量機器のシステム設計および機械設計 ・現地試運転、調整(分銅調整)、立会
◆電気技術職(FAエンジニア/プログラマー)・・・若干名 ・PCを主としたシステム設計およびソフトウェア設計 ・PLCを主としシステム設計および制御ソフトウェア設計 ・自社製計量コントローラのハードウェア・ソフトウェア開発 ・現地試運転、調整(分銅調整)、立会 |
---|---|
業務内容 |
当社が製造する製品は、大量生産される製品と違い、お客様のニーズや生産環境に合わせて計量機器・自動計量装置を設計・製造しています。 産業機器(粉体、液体関連)や計測機器をお客様の要求内容をもとに仕様をとりまとめ、設計を進めます (さまざまな分野のさまざまな設備や機器を手掛けることにより、幅広い知識を得られます)。 対象となる業界が多岐に渡りますが、いろんな業界を知ることによって幅広く社会に貢献できていることを実感できる企業です。 |
求める人材 |
モノづくりに興味があり、機械設計、FAシステムの設計、制御をやりたい人 明るく誰とでも物怖じせず会話ができる人 新しい技術、製品などに興味を持ち、自ら情報を得ようとする行動力を持っている人 仕事でもプライベートでも好奇心と粘り強さを持っている人 |
募集対象 |
大学、短大、高専の機械、電気、電子、制御、情報系の学部 |
勤務形態 |
・雇用形態 正社員 ・試用期間 3カ月 ・基本給(初任給) ・昇給・賞与 昇給年1回・賞与年2回(夏・冬) ・勤務時間 8:30~17:15(昼休憩45分含む) ・休日・休暇 土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始休暇 ・勤務地 本社(大阪府堺市西区築港新町) ・加入保険 社会保険・厚生年金 ・交通費 支給あり(規定内) ・交通手段 南海本線(石津川駅)+バス |
募集職種 |
◆機械技術職(設計)・・・若干名 ・計量機器・自動計量機器のシステム設計および機械設計 ・現地試運転、調整(分銅調整)、立会 ◆電気技術職(FAエンジニア/プログラマー)・・・若干名 ・PCを主としたシステム設計およびソフトウェア設計 ・PLCを主としシステム設計および制御ソフトウェア設計 ・自社製計量コントローラのハードウェア・ソフトウェア開発 ・現地試運転、調整(分銅調整)、立会 |
---|---|
業務内容 |
当社が設計、製造する製品は、大量生産される製品と違い、お客様のニーズや生産環境に合わせて計量機器・自動計量装置を設計・製造しています。 機械技術はそれらの機器をどのように実現するか情報収集から事前テスト、設計、試運転、据付けを一台、一台について行います。 電気技術はそれらの機器の設計段階から携わり、制御方法等について機械技術との共同作業を行います。 使用する機器の電気設計、制御設計、ソフトウェア設計をおこなって、実際の機器が設計通りに動くように仕上げていきます。 実際に原料や被計量物を使用したテスト運転を行い、据付、調整等の業務を行います。 |
求める人材 |
◆機械技術職(設計) ・普通免許必要 ・WORD, EXCELの知識があり、基本的な操作ができる方 ・機械系CADの経験のある方(CADPAC、 SOLIDWORKSを使用します)。
◆電気技術職(設計) ・普通免許必要 ・WORD, EXCELの知識があり、基本的な操作ができる方 ・C言語の知識、PLCのソフトウェア知識、ハードウェア知識のある方を歓迎します。 |
募集対象 |
高校卒業以上 年齢40才以下(キャリア形成のため) |
勤務形態 |
・雇用形態 正社員 ・試用期間 3カ月 ・基本給 210,000円~355,000円 ・昇給・賞与 昇給年1回・賞与年2回(夏・冬) ・勤務時間 8:30~17:15(昼休憩45分含む) ・休日・休暇 土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始休暇 ・勤務地 本社(大阪府堺市西区築港新町) ・加入保険 社会保険・厚生年金 ・交通費 支給あり(規定内) ・交通手段 南海本線(石津川駅)+バス |
募集職種 |
◆電気製造 ・・・ 若干名 ・計量器用機器、小規模制御盤等の製造・組立、調整作業 ・はかりの組立・配線・調整作業 ・はかり用指示計の組立、検査、調整、記録作業 ・指示計に接続するケーブル類等の製作 ・小規模制御盤の製作 ・製造機器の機内配線 ・分銅調整(おもりの載せ降ろし)作業 ・上記に伴う据付・調整等の出張作業
◆機械製造・機械組立 ・・・ 若干名 ・自動計量装置等の製造・組立 ・各種鋼材の切断・溶接・製缶作業 ・はかりの製造・組立・調整作業 ・自動機械の製造・組立・調整作業 ・分銅調整(おもりの載せ降ろし)作業 ・上記に伴う据付・調整等の出張作業 |
---|---|
業務内容 |
電気製造は、当社のオリジナルの計量指示計の組立、検査、調整、記録作業、小型制御盤等の配線組立、ケーブル、ハーネスの製造、機内配線を行います。 機械製造は、計量器やその周辺装置の部品製造、組み立て、調整、検査等を行います。また現地での据え付け調整、定期検査等の業務を行います。 |
求める人材 |
◆電気製造 ・普通免許必要 ・WORD, EXCELの知識があり、基本的な操作ができる方 ・ハンダ付けの技能(未経験者も可)
◆機械製造・機械組立 ・普通免許必要 ・WORD, EXCELの知識があり、基本的な操作ができる方 ・製缶、溶接作業(社内教育、取得制度有り) ・クレーン、フォークリフト、玉掛の免許、資格(社内取得制度有り) |
募集対象 |
高校卒業以上 年齢60才未満 |
勤務形態 |
・雇用形態 正社員 ・試用期間 3カ月 ・基本給 210,000円~329,000円 ・昇給・賞与 昇給年1回・賞与年2回(夏・冬) ・勤務時間 8:30~17:15(昼休憩45分含む) ・休日・休暇 土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始休暇 ・勤務地 本社(大阪府堺市西区築港新町) ・加入保険 社会保険・厚生年金 ・交通費 支給あり(規定内) ・交通手段 南海本線(石津川駅)+バス |
【1】応募 :履歴書をご送付ください。
【2】面接 :書類審査後、面接日程調整のご連絡を致します。
【3】内定 :面接後1週間以内に合否に関わらず通知を発送いたします。
>> 履歴書送付・お問い合わせ・連絡先 <<
〒592-8331
大阪府堺市西区築港新町2丁6-19 人事採用担当:松下
TEL:072-247-2002(土日祝を除く10:00~17:00)
または 採用お問い合わせ から連絡下さい。